・OP
白ロングジャケット+ゴールドのスカーフ+白パンツ
メインステに横1列に(ちょっと前後してるんだけど)
滉輝くんは左から4人目。衣装はやっぱりブレードじゃ
なくって、ゴールドラメのスカーフっていうのか、帯状のものを
首からたらしてる。
オープニング、シルエットでもわかる頭頂部ほわっほわ。
何?何?何?パーマ?そう言えば大阪30日2部は
右耳の上がハネていて、珍しいな、って思ったんだった。
『佐竹の髪型にハズレなし』と言われてるように(どこで?
いや、私が常に…)滉輝くんは髪型いつもものすごーーーく
よく似合ってて可愛いなぁ〜って思うし、どんなに
ぴょんぴょんしてもくずれないイメージだったから、伸びて
きてるんだなぁと思ってたんだけど。広島に行く前か後か
どっちだろうねぇ(笑)
頭頂部の激カワっぷりに見とれてダンス見てない(全然ダメ)
・Real Face
引き続きメインステでダンス。多少前後になってるけど
10人がほぼ横1列に並んでいるので、大阪より断然見やすい。
(かっこいいよ!)
・ハルカナ約束
両肩部分が黒い黄色ジャケット+黒パンツ+黒タンク
大阪よりメインステに近い場所が立ち位置に見えたんだけど
両方とも遠かったから不明。でも、下手外周上に。
最初下手外周立ち位置でスタンド側を向いてダンス
それからアリーナ側のほうを向いてダンス。ここは
見つけやすいですよ。きらきらと上のほうまで見て
踊ってるから可愛い・゜゜・*:.。..。.:*・゜*
・Le
ciel
で移動になるのかな…それかまだハルカナ〜のときだった
かも。とにかく、外周からメインステに移動。そして
センター最前下手側
それから上段に一度あがって、上手側メインステ横。
そして下手側メインステ横、と満遍なく移動。
再び頭頂部ほわっほわに見とれる。ぴょんぴょんの度に
頭頂部もぴょんぴょん(*´∀`*)
・FIGHT ALL NIGHT
・GOLD
黒長袖ジャケット、左前身ごろにシルバーグレーの
刺繍かコサージュ、黒パンツ、左腰部分に金チェーン
がじゃらじゃらんと輪に下がっている。
上手側外周、一番ステージに近いとこ。大きな
どくろマークの旗振りは健在。大阪では金色旗チームが
ハケてもどくろ旗チームは居残って振ってたのに、
金色チームと一緒にハケた。
これは他のジュニアも皆外周にいるから文句言っちゃ
いけないんだけど、見切れるんだわ!!大阪のとき
みたいにメインステにいてくれたらどこの席からでも
見えたんじゃないかなぁ。しかも、すぐ横のリフターが
KAT-TUNメンバー乗せてせり上がるからますますもって
見えやしない。
仕方ないので(仕方ない、言うな!)他のジュニアさんを
見る(って言うかKAT-TUNメンバーを見ろ)
青木くんはスタッフさん?っていう真面目具合で振ってる。
旗振りで真面目さがわかるなんて!
桐山くんはもう見る前からわかってたよ、な旗振りで、
旗振り一つをここまで濃く出来る才能に感心するわ。
なんか吼えてる?アドレナリン出てるんやろうなぁ〜、
血中濃度高そうやなぁ、と。
マーシーはね、色が白くってまた痩せた?血中濃度
低そうやなぁ…。と心配させる作戦か!?
龍規は大きいどくろの旗担当なんだけど背が高いから
結構迫力があって、近くで見てびっくりした。
濱ちゃんが私の中で旗振りNo.1なの(笑)旗って
こんなにかっこよく振れるのね、って目からウロコな勢いで。
あれ、立ち位置ブロックの人何人落ちてるだろう。
特に小細工してる振り方じゃないんだけど、緩急の
付け方が上手で、これはやっぱりダンスと一緒で『抜き』
と『タメ』なんだなぁ〜って思った。ぐいっと力強く押し下げて
ふわっと持ち上げる。だから旗振りにもリズムが出てるの。
素敵でした。
見ることができたのは以上のメンバーだけ。そして
滉輝くんは見れず…(割りと根に持つほう?)
・NEVER AGAIN
・聖ソロ
確か白いノンスリジャケットの前は開けていて
中の赤いTシャツが見える衣装。
最初メインステの聖のバックに、濱ちゃん、大智、龍太郎、
文ちゃんと登場してダンス。
下手移動ミニステージ上に仁くんが登場。その後ろに
(多分)マーシー、そしてそのさらに後ろに滉輝くん。
あぁ、ここ中赤いTシャツだったかなぁ…。覚えてない。
ここでの変更点は頭に迷彩(多分)柄のバンダナ
していた。
自分で付けたのか、付け方が決まっているのか
わからないんだけど、いまだかつて頭にバンダナ、で
あんなにかっこいいジュニアを見たことが無い。頭にバンダナ
っていうとそれだけで_| ̄|○
っていうことが多かったのに(笑)
あ!私が見てないジュニアなら五万といそうだけど(爆)
滉輝くんはこういうダンスが上手になりそうな気がした。
ジャズは緊張が手に取るようにわかるけど、これは
リラックスして踊れてるように見える。ただ、肘から先、
気抜きすぎ。だから手の振りが雑に見えて損してる。
くらげくらげ言ってる場合じゃない。下半身を上手にする
には練習量が必要だけど、指先までの手への神経は
そんなに練習しなくっても心がけ一つで割りと簡単に
ポイント稼げるところだと思うんだけどなぁ。
ダンスは指先まで!に気を使うと滉輝くんのダンスは
なんだって、あと3割は上手に見えると思うんだよねぇ。
手に神経が行ってなさすぎかな。上手な人のをたくさん
見て研究するときっとわかるよ。
・田口ソロ
・亀梨ソロ
・One On One
・フリーズ
黒ノンスリつなぎ+赤バンダナよだれかけ風味のときと
普通に結んでいるときとあったはず。
後方のアリーナの通路をムービングステージの後ろに
ついて、赤い旗を持ったメンバーが左右4人ずつ前に
歩いていく。滉輝くんはここにはいません。で、そのメンバー
が外周からメインステまで行って旗を降ろしたあたりで
メインステから登場。そのままメインステでメンバー紹介。
名古屋でもちゃんと真後ろまで振り返ってお客さんを
煽ってた。龍規とかが真後ろ見るから、それ見習ってて
後輩っぽくって可愛い(笑)そこの真後ろのブロックって
本当に後頭部観察ブロックだから、振り返ってくれると
それだけでテンションがあがる。
・She said...
・RUSH OF LIGHT
・ノーマター・マター
黄色シフォンシャツ+黒タンク+…パンツの色、不明(汗)
立ち位置は上手の通路上、バクステの上手側あたり。
そのまま、上手外周から下手外周へお手振りしながら移動。
2部ではどうした具合か黄色いシフォンシャツ
が両肩から落ちて、ストールのように肘の部分で
引っかかっていた。つまり胸から上、黒タンク。きゃー!><
って正面から見てないんだけど(笑)
1部ではこのとき、大きい聖たんがまた!!メンチ
切ってきたよ!それをまた!!!にこにことかわしてて
可愛い可愛い。大きい聖たん、ありがとう♪
・BLUE TUESDAY
・上田ソロ
・中丸ソロ
ハイネック黒ジャケット(裏黄色)左胸に黒っぽい花の
大きなコサージュ+黒パンツ
実は一番楽しみだったのがこの曲。これが、もう
とーーーっても上手になっていた!!!
傘の扱いが(こらこら)
いや、冗談じゃなく、傘の扱いがとっても上手になったから
余裕が出てきてる感じだった。もしかして、小道具が苦手
とか?確かにこれって、傘ぽーんって飛ばしたら大変
だから緊張するんだろうけど。
それでダンスはいくらか余裕が出てきた感じで、ときどき
きりっとあごをひくから、どきっとする(せんでもいい)
それからちょっとたつとあごがあがってきて、口がすこーし
開いて、眉が寄って…。でも、きっとここで滉輝くんに
惚れてる人、いると思うなぁ。顔がちょっとエロいもん(爆)
でも、ダンスはび、び、びみょー。
気が付いたんだけど、この曲は真正面で見るのと
横から見るのではぜんっぜん違う!真正面から見るほうが
断然いい!なぜなら腰が引けてるのがわからないから。
横から見るとどうにも腰が引けてておしっk…(いい加減に
しなさい)
・仁ソロ
・SPECIAL HAPPINESS
・I LIKE IT
・Messenger
白ノンスリジャケット+黄色半そでTシャツ+白パンツ
+右手首、黄色と黒の市松チェックリストバンド。
+右腰に黄色キャップ
オレンジのほうが好き! 黄色も可愛いけど、
リストバンドもオレンジのほうが可愛いし、色白の滉輝くんに
似合ってたのになぁ。
ここは10人が皆違う色のTシャツ。それから腰の小物
とかがちょこちょこ違っていました。えーっと、龍規は
ロイヤルブルー、桐山は赤、は覚えてるんだけど。
それからオレンジもいたんだけど、誰か見てなかった。
だからその誰か、がオレンジが似合ってなかった、って
ことじゃないよ。
バクステ下手側横外周が立ち位置。
ものすごーく 楽しそうににこにこ笑ってて、
それからちゃんと正座してるのが感じよくって、野ブタパワー、
ちゅーにゅー!!も当然!可愛いんだけど、黒沢明彦が
「愛の無いSEXはしたくないです」って言ったときは不用意に
笑って無くって思わず「えらい!」って心の中で言った(笑)
その後誰かが「僕はしたいです」って言ったときも不用意に爆笑とか
してなかった。またもや「賢い!!」って思った。SEX
関連に不用意に笑っちゃうの、微妙だよね。
・MIRACLE
『亀田聖』ののぼりを持つのは大阪2部と同様に
文ちゃんと青木くんの二人だけになった。下手外周を
メインステまで移動。
そして、そのままメインステから上手側外周通って
元の位置に。そして、メインステに。
コウキがコウキの真似してるコウキの旗を持つ、 っていう構図は面白かったし(別に狙ってたわけじゃない はず。そりゃそうだ)のぼり持って歩くのは可愛いし、 見分けやすいけど旗持ってなかったら、お手振りしながら
歩くのでそれはそれである意味オイシイ。
・青春アミーゴ
メインステ下手側
名古屋でも絶好調に左手が可愛い!無防備な左手
がたまらんく可愛い・゜゜・*:.。..。.:*・゜*左手にまで
神経が行き届いて!って感じが全然ない無防備な
左手が天才的に可愛い。(そもそも手に神経が
行き届いている佐竹滉輝はいつどこで見れるのか、と)
・BUTTERFLY
・WILDS OF MY HEART
・ピカピカU お手振り。黒ノンスリつなぎ+赤バンダナ
フリーズのときと同じ衣装だった。
・ツキノミチ
ここもお手振り曲
最後は『関西M.A.D.』って紹介されていました。
・PRECIOUS ONE
ブルーシフォンシャツ+白インナー+白パンツ
よーく思い出したら大阪でも1部ではここにもいたんだ。
名古屋ではメインステ上左右にある桟橋ステージの
上手側、左から二人目に。
ここは顔がテンパって見えるんだけど、そんな風に
見せてるのか緊張してるのかどっちだろう…。
どちらにしろ、これ系のジャズは辛いね。でも、たとえば
右手をぐいって伸ばすところ、とかは自分でも意識して
遠くに持って行ってるんだろうな、という気合は感じられる。
滉輝くんの素直さがとてもよく出る曲、ダンスだと思う。
それからちゃんと上手になりたいんだ、ってわかるダンス。
アンコ
・Real Face
・Peacefuldays
1部ではここでももう1回出てきたんだけど、ノンスリつなぎ
だったかなぁ…。
大阪ではあんまり感じなかったんだけど、滉輝くんは
腹が据わった感じでした(笑)あぁ、本気出してきたな、
って初めて思ったの。男の子って面白いなぁと。
そう思ってみると、この人はやっと「踊れてない」レベルに
登ってきたんだ、と感じた。前は踊れる、踊れないのレベル
じゃなかった。振りぬけはしないけど、一つの振り付けが
終わるとそこでダンスが完全に途切れて、ぽかん、っと
する瞬間がよくあった。それを電池切れ、って
言ってたんだけど(笑)去年の夏でも、まだ電池切れてたよ。
それがどんな電池使い出したのか(いいかげん、電池離れろ)
切れなくなってきた。個々のダンスはともかく、振りと振りの
つなぎ、とかが格段に上達している。相変わらずフリーダンス
は上手なほうじゃないけど、でも、棒立ちだったり、ただ
口開けてぽかん、ってことはなくなった(本当にファンか!?)
隣をカンニングすることなく、一人でみんなと違う振りで
踊ってる(ひとりでできるもん、レベル:苦笑)
ちゃんとこの10人のメンバーとして見てもらえて、それで
「踊れてない!」って言ってもらえるレベルに登ってきたんだ、
って思った。そう思ったらはじめて本当に心から「おめでとう」
と思ったのです。この10人に入れておめでとう。それから
10人に入れてくれた人とチャンスにありがとう、って。
このユニットは期間限定かもしれません。でも、そうであろうと
なかろうと全然関係ないな、と思うのです。佐竹滉輝は
どこにいても佐竹滉輝だからさ。そして、この10人がした
仕事がこの10人だけのものじゃないことを関西ジュニアを
好きな人は皆知っている気がするから。
ツアーを見ることができなかったたくさんのファンが大きくなった
滉輝くんはじめ10人を待ってるからね。元気に予定終了まで
楽しんできちんとお仕事してきてください。
|