セットリスト順に。滉輝くんが付いている曲は《》で
滉輝くんはいないけど、Jr.の付いている曲は〈〉で
エイトメンバーのみ、の曲は【】で
主語のない部分は滉輝くんが付いている曲は滉輝くん
付いていない曲は他Jr.さんたちです。
バックジュニアはツアーを回った桐山照史くん、中間淳太くん
中田大智くん、濱田崇裕くん、室龍太くん、浜中文一くん、室龍規くん
大田裕明くん、千崎涼太くん、佐竹滉輝くんに加えて
27日は長尾宥希くんの11名
28日はさらに数十人増えていました。
神戸ワールド記念ホールはキャパ8000席のアリーナタイプ
スタンド席がメインステ裏にもある360度です。スタンドの1〜8列の
可動席に外周を作っているのでスタンド席は9列から17、18列までの
10列ほど。アリーナ席が多いなぁー!というのが第一印象。
そんなスタンド席は急勾配。だから10列しかない割りに高い!
前の席との間がなんか狭い!
《OP》
27日はバクステ横下手側花道にスタンドを向いて登場。
28日はメインステ上段、上手から二人目、やはりスタンドを向いて。
いくら増員されるからって、昨日バクステ側に居た人が今日は
メインステなんて…。てなことを言えば、そもそもF.T.O.Nコンで
メインステに居た人がバクステ側だなんて、って話であった。
赤い羽織の下に緑のシャツ+黒パンツ
羽織の前立ての裏の色が黄色の衣装は変わらず。
《好きやねん、大阪》
アリーナクラスでスタンド席を見て踊るので
キラッキラ・゜゜・*:.。..。.:*・゜*の笑顔
が見れる席って限られちゃうのですが、遠くで見ていても
ちょこちょこっと横を向いたりしたときに楽しそうなのが
わかる。それから、27日の2部は「よぉ寝て」なかった
みたいに見えたんだけど、正面から見てないから
よくわかんない。エイトくん、振り振りぃ〜がきゃわ・゜゜・*:.。..。.:*・゜*
【DIVE】
Jr.付かず
《浪花いろは節》
緑シャツ(下は黒タンク)前ハダケ+黒パンツ
メインステ奥から登場しての実質お手振り。だけど、広いから
全部は回りきれないよね。4公演見て、移動に法則は感じなかった
から自由に移動していいのかな。
〈ミセテクレ〉
遠くの正面から見たときは淳太くんと濱ちゃんを
多めに見たんだけど、近くの裏から見たときには
文ちゃんを見ました。感動しちゃったわ。本当にダンスが
好きなんだろうなぁ〜っていうか、才能と努力の力を
見せてもらった感じでした。人を感動させる力のあるダンス、素敵でした。
【Heat is On】
《Carnival》
OSSaN+文ちゃん+龍規くん+龍太くん
白ラインの入った赤スーツ(襟は紺)+赤シャツ+赤パンツ
センターステージに登場。27日はそこからエイトメンバー
(実は誰の後ろを歩いていたか全く記憶にない失礼な私:汗)
の後ろについて中央横花道、上手側から外周を通ってバクステに移動。
28日はJr.が増えたので既存メンバーはそのままセンターステ
に滞在。増えたJr.が外周をメンバーについて移動。
上手、バクステ側スタンド席前を通るのが唯一この時だけ
なので、ここを通らなくなるのは残念。でも、そんなことを言うと
下手、バクステ側なんか最初っから全く通らないのか…。
【群青涙】(すばるソロ)
〈果テナキ空〉
濱ちゃん、大智くん、桐山くん、中間くん、長尾くん
センターステで。この曲、普通にF.T.O.Nコンのときとずっと同じ振りで
踊ってたのかしら?富山でも三重でも、振りが違う!
って思っていた気がするのですが、神戸では同じ振りで
踊っていて、あら!って思っちゃった。途中で中央横花道
に1列になって踊るところでセンターポジを取る宥くん、かっこいい。
これは『長尾宥希with関西ジャニーズJr.』と脳内テロップが(笑)
それから衣装が可愛かった。皆ちょっとずつデザインの違う
白いジャケットを着ています。淳太くんがパーカー。桐山くんは
ちょっと丈が長いジャケットでベルトを後ろで結んでた。
大智くんはスタンドカラーで宥くんは長袖の折り返し部分に
グレーの色がついていました。あとの二人は見えなかったー。
皆、それぞれらしいデザインで素敵でした。
《黒コウキ》
黒シャツ+黒パンツ
そろそろトラさんが強いらしいことを認知した黒OSSaN。
神戸ではしっかり後ろ位置をキープの滉輝くん。
OSSaNで押し合うときには新入り宥くんを押し出す
全国ツアーOSSaNメン。 年上として、それはどうよ!?
案の定、横1列に並んだとき、もう皆前を向いて立っているのに
宥くんだけ、横の滉輝くんのほうを向いてなんかしゃべっています。
どう見ても「ねぇ!なんで僕を押し出したの?ねぇ!?
僕だけ中学生なんだよ。ねぇってばぁー!」に見えます。
そこを華麗にスルーで一言も返事をしない鬼畜黒コウキ様
素敵!ひれふ〜〜〜。(あくまでも私の脳内キャラです)
頼むからヲタのことは華麗にスルーしないでね、黒コウキ様
と両手を組み合わせる私…。(何度も言いますがあくまでも
脳内行動ですよー!)
またこの日はその後、出てきたときに黒シャツが第3ボタン
あたりまで開いていて、どんなセクシーキャラ!?って
すっごく驚いた。下に黒タンクを着ていたから胸が見える
わけじゃないんだけど、あ〜んなに開けてるの見たことなかったから
無駄にどきどきした。でも、それからしばらく何度も胸元を見て
気にしていたから 閉められなかったのを気にしてたのかなぁ。
他の回では普通に第2ボタンも閉まってたから、やっぱり
閉められなかったのよね。もみ合って外れちゃったのかしら。
いや、ハプニングだとしても素敵でございましたわよ。
できれば今度は下に着ていないときにハプニングなど…(変態キタコレ)
28日は今度は1部では千崎くんを先頭に押し出すOSSaN。
妥当な選択だ、と思います!で、その後1列に並んだところを
見たらナナメ立ちの宥くんの立ち姿が無駄にかっこいいのですがぁー!
ちょっと!滉輝くんの隣で立ち姿かっこいい、とかやめてよね!?
28日2部では押し合ううちにハケ口に片足落とす大田くん。
あぶなぁーーーい!!
あぁはらはらした。4人一塊でトラさんを見るOSSaN。
滉輝くんは後ろのポジをしっかりキープ。そして!
両手を合わせて上目遣いにトラさん見るしぃ!
眉毛が下がってるしぃ。 か、か、可愛いってばぁーーー!!
上目遣いは反則ですよぉー!
両手合わせると、 他OSSaNメンバーを押せないじゃないですか!?
だから、両手合わせつつ、右肩で前の千崎くんを押すのよ!!
きゃーん!可愛いったら可愛いったら可愛いったらぁぁぁーーー。
28日はメインステ裏に入った回があったので、そのときに
はじめて裏OSSaN(ヤな言い方)を見たのですが、いや
ただ背中から見た、ってだけですが…。ナスレンジャーに
説教されてるOSSaNは最初大田くん、滉輝くん、宥くんの3人は
背中で手を組んでて、千崎くんは両手をからだの脇に付けてるんだけど
それがぴっ!と指先まで伸びていて指をぴしっと揃えてた。
で、後ろから見たときに右から2番目のOSSaNのパンツの裾が
15cmくらい折り返されていたの。後ろ側から見て右から2番目の
OSSaNは千崎くん、やんねぇ〜。じっくり見たけど他のメンバーの
裾は折り返されてなかったのよ。でも、トラさんが押し込められていた箱
を片付ける大田くんの裾はやっぱり折り返されていたから、
大田くんと千崎くんの両方が折り返されているのか、見間違えたのか
気になるー。
【ともだち】
28日2部はブラックが歌う。
〈太陽の子供〉
《Knockin'Trackin'》
白シャツ+赤パンツ+赤タイ+赤ポケットチーフ+
赤サスペンダー(下ろして 腰辺りに)
アリーナクラスでは、【DIVE】でジュニアが出てこない
ので、ここも踊らずにお手振り。メインステから出てきて
中央縦花道をセンターステまで行って、そこで横花道に行ったり。
ぐるっと回ってメインステに戻っていました。
このあたりからわかりやすく踊れてなかったし、会場が広くなると
お手振り曲も増えたほうがいいのかも、なのはわかるけど、
どんなに踊れてなくっても、踊っている滉輝くんが見たかったなぁ。
お手振り、と言ってもこのコンサートでは、全員が外周をぐる〜っと回る
形じゃないし、不規則に目の前に来るか来ないかわからなかったり
メインステの結界に阻まれて、メインステから出て来ないのを
はるかとぉ〜くから眺めるよりは、断然!!踊れてない佐竹滉輝くんを
見ているほうが幸せだわ…。
《∞SAKAおばちゃんROCK》
メインステ壇上。上手から二人目。お隣文ちゃん。
ティッシュのやりとりは神戸でも文ちゃんと。
で、神戸で判明したこと。ネジは1部から段々、徐々に緩むらしい。
1部ではなかなかネジが飛んだ風には踊ってないのに、徐々に
緩んできて、結局2部ではぽーーーーーんってネジ飛ばして
踊ってくれます。もはや、いつネジが飛ぶか楽しみで楽しみで。
ネジしっかりくっつけて踊ってたら、ちょっとがっかりしちゃう勢い
(おい、こら!)
一度、目の前に中間くん、大智くん、千崎くん、宥くん、って
いた回があって、これがもうほんっとーに目の保養・゜゜・*:.。..。.:*・゜*
になりました。中間くんはスマイル王子だし、大智くんは不思議ダンス
をにっこにこで踊るし、千崎くんはまぶしそうに客席見るし、宥くんは
ひたすらきゃわ・゜゜・*:.。..。.:*・゜*だし…。
私って絶対に!絶対に!! ずぇーったいに!!!
近くの他の子よりとぉ〜〜〜くの好きな子、 なのですが
このときばかりは、踊るので双眼鏡覗いてないし、
とぉ〜〜〜くの滉輝くんの背中をじぃぃぃ〜〜〜って見つめながら
踊るのも変よねぇ〜、って思っていた矢先に目の前のJr.たちが
皆客席キラキラ見上げて踊ってくれちゃうものだから、ちょっとした
葛藤でしたわ。また、宥くんの自転車が犯罪級に可愛いんですー!
【おにぎし】
《Jr.メドレー》
Magnetic〜買い物ブギ〜Love or Guilty
OSSaNメンバーは赤×白ジャケット、2004年の
関ジャニ∞X'masパーティー、クリスマスメドレー時の関ジャニ∞の衣装。
滉輝くんは内くんが着ていたもの。
ここは初日久々のサタナガシンメでテンションあがったのですが
さすがの宥くんもダンスがおぼつかなく、滉輝くんがすごく横を
見ていて、いつもなら「え!?カンニング!?」って思っちゃう場面が
この時ばかりは心配してるのかなぁ〜、ってお兄さんっぽさを感じた。
でもやっぱり前見て踊ろう!
そして、二日目の1部で、再び大田くんとシンメの滉輝くんに
え!?え!?と思っているとしばらくして曲の途中で宥くん登場。
なので、出トチリ!?って思っていたのですが、2部も最初は宥くん
いなくって、やっぱり途中から登場だったので、どうやら変更
になったようです。
それから“買い物ブギ”のときに周囲のビジョンに走る文字が
神戸では『OSSaN』とaが小文字のバージョンになっていた。
《F・T・O》
縦中央花道、バクステ側に。このとき、ものすごく客席を見ていて
それにちょっと感激でした。立ち位置のない中央花道より後ろの
スタンド、アリーナ席の人への配慮を感じたんだけど、まぁ、
考えすぎかも、です。でも、客席を見ていても、そしてときどき
にっこりと素晴らしいコウキックスマイル・゜゜・*:.。..。.:*・゜*
を見せてもちゃんとダンス♪そりゃもちろん上手〜!ってことは
ないにしても、だよ(こらこら)
ここも指差す方向を間違いまくる宥くんにうっかり夢中に
なりそうな葛藤ポイント。でも、お魚が泳ぐみたいな振りをしている
滉輝くんを見るのが好きなので、ちゃんと遠くても滉輝くん見ました。
【悲しい恋】
《大阪レイニーブルース》
黄色シャツ+黒タイ+黒パンツ+黒ハット
バクステのアリーナ側に。これは初回、見つけられずに
焦った、焦った!(笑) 初回はメインステージから
とぉ〜〜〜く離れたところで見たのです。
で、傘はなくなった、とはいえ、帽子はかぶっているわけで。
いやー!見つけにくかったー。
二日目も同じ場所で踊っていたのですが、これがまた
驚くほど踊れていたのですよ!皆さん!!でも、さすがに
踊れているから滉輝くんじゃないと思った、とはもう言わないです。
最近はときどき驚くほど踊れていることにも慣れてきましたよ!
(なんて、言い草!)
で、ものすっごい踊れてるなぁ〜と見とれていて、フと隣、つまり
シンメの人を見たらそれが
桐 山 照 史 くん
なのよー!(驚愕)いやー、無茶するわー。そら、上手に
踊らな立場ないよねぇ〜。っていうか、隣がシンメってことはね、
つまりセンターなわけですよ。バクステセンターで桐山シンメで踊る
佐 竹 滉 輝
いや、いいもん見れましたわ。さらに帽子をかぶっている、とは言え
帽子に髪の毛を入れていて、しっかり見ると
ビジュアルが最高!
なわけです。帽子素敵!ビバ☆小物!ってはじめて思いました。
綺麗ですー!この人、綺麗ですーー!
で、オーラスをバクステ正面席で見るお友達に、ここの滉輝くん
見てね♪って頼んでいたのですが、すっごい踊れててびっくりしたー
って言われました。もっともそのあたりにいた、中○くんが嘘のように
踊れてなかったため、びっくりして、桐山と佐竹、めっちゃ踊れてるなぁ〜
って思った、って言われたんですけど…。
【EDEN】
【無限大】
《レース》(錦戸ソロ)
黒タンク+黒パンツ+腰に白スカーフ
両日ともメインステ。初日は上段の一番下手にいたのですが
二日目は浅田くんとかまーやんとかが上段にいて、滉輝くんは下段に。
神戸では衣装を見る余裕もないほど踊れていることに息を呑む。
これ、どんなスペシャルプログラムダンスレッスンがあったのでしょう。
常にそのSPDL、スペプロダンスレッスンでお願いしますー!(真剣)
そのSPDLを半年も続けたらいつの間にやら踊れるJr.よ!
まず、頭がしっかりしていて、目線が安定していました。
なのに、フイっと頭をそらせたりするところでは、目線を落として
あごをあげています。←この表情がすっごく素敵でした!!
それからウェーブの動きがとっても上手で綺麗に波打っていた。
そのときも頭がしっかりしていて、あごが引けていた。
あぁ、本当にどうしてこんなに踊れるときがあるのに、まったく
踊れないなんてことになるんだろう…。不思議だよー!
あと、今回のコンサートは特効のドッカン!ないなぁ〜って
ずっと思っていたのですが、この曲のとき滉輝くんの目の前で
ドッカン!ってなってました(笑)そしてやはりまったくビビることのない
超☆超☆男前な滉輝くんなのでありました。
【ONE】
【Do You Agree?】
《口笛の向こう》
赤襟付きノンスリシャツ+黒(?)パンツ
初日のレポ帳には「やはりメインステの結界に阻まれる」と
書かれていて、二日目のレポ帳にはもはやなんの記述もない。
これもお手振り曲だけど、外周には出てこなかったのかな…。
でも、メインステではとっても素敵にお手振りしてはりましたよぉ〜♪
《大阪ロマネスク》
色ハイネックロングジャケット(肩部分が青)+白パンツ
曲の途中から登場のJr. 上段の下手から龍規くん、宥くん、滉輝くん。
2部は8時の壁でここから宥くん不在。
《ご挨拶》
神戸ではJr.メドレー時と同様『OSSaN』とaが小文字のバージョンで。
ここはビジョンにユニ名、個人名と表記のアップが写るのでそっちを
見るべきかリアルを見るべきか迷う。初日1部はリアルを見たので
2部はビジョンを見たら、ものすっご〜い
コウキックスマイル・゜゜・*:.。..。.:*・゜*
でくらっくらした。すごい!私の好きな子すごいよー!!と
感動した。この人は自分のスマイルの破壊力にそろそろ
気がついているのだろうか…。あぁ、そんな武器繰り出されたら
太刀打ちできないわぁー!(太刀打ちするな、素直にヤラれておけ)
二日目1部は、前に出てキラッキラでご挨拶した後、
次のメンバーに繋ごうと、左手を出してかっこよくハケようとした
のに、宥くんの足にけっつまずく(笑)ちょっとかっこ悪いところが
激しく素敵(ぎゃはは)
以下アンコール
【サムライ・ブルース】
《∞SAKAおばちゃんROCK》
ロマネの衣装のまま。お手振りなのですが、初日1部はメインステ
に結界あり。でも、2部は中央花道より後ろまで出てきてくれました♪
ツアーお疲れ様でした。今回はオーラスが神戸、ということで
滉輝くんはどうか、わからないんだけど(笑)私は嬉しさ倍増でした。
OSSaNのユニット名で初めて回ったツアーで、最終地で宥くんも
合流でOSSaN完全体になったしね。とっても楽しかった〜。
松竹座で感じた不安はすっかり払拭されましたが、アリーナクラスで
松竹座クラスより、楽しいってスゴい!って思ったのが一番の感動かな。
特にこの神戸の会場はファンサ目当てに行くとキツい広さ、
だと思うんだけど、ファンサなくっても感動できる滉輝くんが見れたし、
さらにこの広さなのにファンサもすっごく頑張ってた、と思います。
ダンスでの頑張りももちろんだけど、ウマく踊れないなりに一生懸命
魅せようとしている姿勢や、一緒に踊ろう!な楽しさとか伝わったし、
それから黒コウキ場面での小芝居あたりは、誰とどんなふうに
相談しているのかわからないけど、すっごく面白かったし
リピーターがめちゃめちゃ楽しめる工夫があって、学習しているなぁ〜
って思っちゃった。ちょっとずつ、しっかりとファンとの絆を深めていってる
そういう印象を受けたいいコンサートでした。
かっこよかったよぉ〜!滉輝くん。
いっぱいありがとう!!
2007.1.5
|